MSc International Development with Conflict and Humanitarian Action

 

本日は名門・バース大学(University of Bath)の「MSc International Development with Conflict and Humanitarian Action」コースのご紹介をします。このコースでは名前の通り、国際開発学・紛争解決・人道支援をテーマとして扱います。

 

<コースの概要>

バース大学(University of Bath)の「MSc International Development with Conflict and Humanitarian Action」コースでは国際開発学をベースに、それを取りまく問題や事例を扱います。特に平和構築(peacebuilding)人道主義(humanitarianism)の分野に重きを置いて知識を身に付けていきます。

対象

紛争地域での平和構築・人道支援分野においてキャリア形成を目指す方。開発学・紛争解決分野で職歴がある方で、知識を深めたい方も歓迎です。

カバーする内容

・国際開発学の歴史・理論

・紛争解決・人道支援の研究手法

・人道支援や紛争解決を取りまく関連分野

・人道支援、平和構築、開発学の政策     など

 

なお当コースでは、フィールドでの研究を積極的に行っている講師陣が教鞭をとります。現場での活動から得た知見を授業内に活かし、実践的な教育に力を入れています。

 

いかがでしたでしょうか?SI-UKは、バース大学公式出願窓口として、出願書類の準備をはじめ留学に向けてサポートを行っております。こちらのコース、またはBath大学にご興味のある方は、イギリス留学のエキスパートであるSI-UKスタッフまでお気軽にお問合せください。